アフィリエイトの経費計上について
つい最近アフィリエイト副業を始めました。
まだ売り上げは上がっていないのですが別で副業をもう一つしており、20万以上の売り上げがあったのでそちらの確定申告を行う予定です。
売り上げがなくても事業として行なっていたのであれば経費計上可能と聞きましたのでそちらについて教えて頂きたいです。
①上記の場合アフィリエイトで使用した経費は計上可能ですか?(アフィリエイトのために購入した撮影小物の購入金額等)
②アフィリエイトでSNS紹介するために購入したサンプルの購入金額は何割ほど計上できますか?
私の場合、化粧品を購入し、まずSNSで購入品投稿として紹介→しばらく使ってから使用感を紹介する投稿を再度公開→使用後にリピートするか、使用においてメリットデメリットを入れた投稿を公開しております。
③化粧品は使用感等使用終わりまで紹介できますが、衣類や家具などは購入時のみの紹介になります。この場合は経費計上可能ですか?可能であれば何割ほどですか?
サンプル購入しなくても紹介はできますが実際の写真や使用感など購入して紹介すべきだと思っております。事業として必要経費と思いますがプライベートでの使用も兼ねてしまうので大体の計上可能な割合を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
申し訳ありませんが、提供された情報に基づく具体的な経費計上の割合や詳細な税務アドバイスを提供することはできません。一般的に、副業での経費計上については、事業のために直接かかった費用が対象となりますが、プライベートな利用と事業利用を兼ねる場合には、合理的な按分が必要です。アフィリエイトでの経費計上に関する詳細は、税務専門家にご相談いただくことをお勧めします。
- 回答日:2025/05/20
- この回答が役にたった:0