1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 不要になったアニメグッズや漫画の売却を2023年をちまちまやってるのですが確定申告は必要でしょうか?

不要になったアニメグッズや漫画の売却を2023年をちまちまやってるのですが確定申告は必要でしょうか?

    こんにちは 社会人です。趣味で貯めていたアニメグッズや漫画等を実家に置いていたのですがあまりにも貯め過ぎてしまい家が少し軋むようになってしまいました。 親からはどうにかしてと言われもうアニメグッズや漫画等を1年通して少しづつ売ってました。そんな事を2023年の暮れ辺りからやっていたのですが去年の売却が20万を超えた可能性があり、売った後に売却等で得たお金は20万を超えると確定申告を出さねばならない等の情報を得ました。 領収書などはもう捨ててしまい探したのですが見つかりませんでした。 お金は手渡しで受け取っていたので銀行にも履歴がありません。 その後色々調べたらアニメグッズや漫画等は生活用動産だから単品で30万超えなければ確定申告はいらないと聞きました。ですが継続的に売っていると転売目的でやってると税務署に思われ確定申告が必要にもなると書いてあり正直どう判断していいかわからないので確定申告が必要か不要か教えて欲しいです

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    ・単品で30万円を超えたものはない。
    ・収入が20万円を超えたからといって、それは以前にご自身で買ったものであり、利益(収入ー買った価格の合計)はそれよりも低いと考えられる。
    ・生活用動産である。

    といったことから、確定申告は不要と考えられます。

    • 回答日:2025/03/09
    • この回答が役にたった:1
    • 回答をしていただきありがとうございます!
      安心できました!

      投稿日:2025/03/10

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee