1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 年末調整後に受け取った報奨金の確定申告は必要かどうか

年末調整後に受け取った報奨金の確定申告は必要かどうか

    現在在籍している会社の年末調整後、以前在籍していた会社から研究に対する報奨金が支払われました。
    報奨金の金額は14万8千円です。
    その分の源泉徴収票(年末調整未済と記載されてました)が前会社から送られてきたのですが、
    今回報奨金の分で確定申告する必要はありますか?

    ご多忙中申し訳ありませんが、至急確認したいので、
    どうぞよろしくお願いいたします。

    給与収入が年末調整されており、それ以外の収入が20万円以内の場合には所得税の確定申告を省略することができます。一方、住民税の確定申告は必要になります。

    • 回答日:2025/03/09
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    報奨金から源泉徴収されている場合は、年末調整未済であっても収入金額が20万円以下ですので確定申告は不要です。
    源泉徴収されていない場合は、確定申告する必要があります。

    • 回答日:2025/03/09
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee