1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 医療費控除について

医療費控除について

    母が介護付き有料老人ホームに入居しています。 質問1 介護付き有料老人ホームは医療費控除の対象外となるとサイトに記載があったのですが、何故でしょうか?(病気の予防のためと思っていましたので...) 質問2 介護付き有料老人ホームにいながら、医療機関を利用する場合にかかる費用は医療費控除の対象となるとも記載があったのですが、それは間違いないでしょうか? 質問3 上記質問1と2の医療費控除の該当、非該当の違いは何でしょうか お手数ですがよろしくお願いします。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■ 介護付き有料老人ホームの医療費控除について

    介護付き有料老人ホームの入居費用は、一般的には生活費や居住費に該当するため、医療費控除の対象外となります。

    ---

    ■ 医療機関利用時の費用について

    介護付き有料老人ホームに入居しながら、医療機関を利用した場合の医療費は、医療費控除の対象となります。これは、実際の治療や診療にかかる費用が対象となるためです。

    ---

    ■ 対象の違いについて

    医療費控除の対象となるか否かは、その費用が医療行為に直接関連するかどうかによります。老人ホームの入居費用は生活関連費用として扱われますが、医療機関での治療費用は医療関連費用として認識されます。

    • 回答日:2025/05/23
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee