1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 身内からお金を借りて開業した場合

身内からお金を借りて開業した場合

    祖母と母から合計1000万円借りて開業しましたこれは明記するべきなのでしょうか?

    白色申告・青色申告の10万円の場合、貸借対照表の作成がないため記載するところがございません。
    青色申告の55万円・65万円の場合、損益計算書・貸借対照表の作成・提出がありあすので、前回記載した仕訳を行い、貸借対照表に反映させる必要があります。

    • 回答日:2025/03/12
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    回答者についてくわしく知る

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    --------------------

    祖母と母から合計1,000万円を借りて開業した場合、この借入金については、開業時の貸借対照表に「借入金」として明記する必要があります。親族からの借入であっても、事業の資金として使用する場合には、正確に記帳することが重要です。

    • 回答日:2025/05/23
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    こんばんは、税理士の川島です。
    借入をして開業したのであれば、帳簿に記載をされて下さい。
    仕訳例:
    現金預金 1,000万円 / 借入金 1,000万円

    • 回答日:2025/03/11
    • この回答が役にたった:0
    • 確定申告の記入欄に書くところがないのでどこに書いたらよろしいでしょうか?

      投稿日:2025/03/11

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 鹿児島県

    税理士(登録番号: 151691)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee