減価償却 耐用年数 軽バン
自家用車を新車で購入し、事業にも使用していますが、軽バンで貨物用なのですが耐用年数は何年で減価償却すれば良いか教えて下さい。黒ナンバーではありません。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
運送事業用、貨物事業用などであれば、3年
それ以外であれば、4年
と考えます。
- 回答日:2025/03/14
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます。
投稿日:2025/03/14
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
<車両・運搬具>
運送事業用・貸自動車業用・自動車教習所用のもの
自動車(2輪・3輪自動車を含み、乗合自動車を除く。)
小型車(貨物自動車にあっては積載量が2トン以下、その他のものにあっては総排気量が2リットル以下のもの)
3年と考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/pdf/2100_01.pdf
- 回答日:2025/03/12
- この回答が役にたった:2
回答いただきありがとうございます。
すみません。つまりは、3年なのでしょうか。投稿日:2025/03/12
- この回答が役にたった