1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 課税売上より課税仕入の方が多いのに、消費税を納税することがあるんですか?

課税売上より課税仕入の方が多いのに、消費税を納税することがあるんですか?

    個人事業主です。適格事業者です。
    所得税の確定申告が終わり、次に消費税の申告書類をfreeeで作成したところ、課税売上にかかる消費税額より課税仕入にかかる消費税額の方が25万円ほど多いのに、消費税の納税額が約5万円と出ました。
    そういうことが起こり得るものなのか、それとも何か入力ミスの可能性があるのか。調べてもよく分からず、ご質問する次第です。
    よろしくお願い申し上げます。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -

    消費税の申告において、課税売上にかかる消費税額より課税仕入にかかる消費税額が多い場合、通常は還付を受けることができるため、納税額が発生するのは一般的ではありません。この状況で納税額が出ている場合、入力ミスや設定ミスの可能性があります。特に、freeeの設定や入力で「課税売上」「課税仕入」の区分が正しく行われているか、また、還付申請の設定がされているかを確認することをお勧めします。

    • 回答日:2025/06/04
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee