外貨預金の確定申告について
①ワーキングホリデーの時の生活費のために日本の銀行の外貨預金口座を開こうと思ったのですが、海外でデビットカードを使用したら確定申告が必要になる可能性がありますか?
②また、現地の口座を開設して帰国時にお金を持って帰ったり日本の円口座に振り込んだりした場合も確定申告が必要になる可能性がありますか?
■ワーキングホリデー時の外貨預金と確定申告
まず、海外でデビットカードを使用すること自体で確定申告が必要になるわけではありません。ただし、外貨預金の利息が発生した場合や、外貨預金を円転した時に為替差益が生じた場合には、確定申告が必要になる可能性があります。
-
現地で口座を開設し、帰国時にお金を持ち帰ったり、日本の円口座に振り込む場合についても、利息や為替差益が発生した場合には確定申告が必要となることがあります。具体的には、為替差益が生じた場合や現地の銀行で利息を受け取った場合などが該当します。
- 回答日:2025/06/11
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(4月決算残り2枠、5月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る②また、現地の口座を開設して帰国時にお金を持って帰ったり日本の円口座に振り込んだりした場合も確定申告が必要になる可能性がありますか?
←米ドルから日本円に戻す場合などで、為替差益が発生している場合には、雑所得として、確定申告が必要となる場合があります。
- 回答日:2025/03/28
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る①ワーキングホリデーの時の生活費のために日本の銀行の外貨預金口座を開こうと思ったのですが、海外でデビットカードを使用したら確定申告が必要になる可能性がありますか?
←外貨預金口座を開設しただけでは、確定申告は不要です。
- 回答日:2025/03/28
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る