1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 外貨預金の確定申告について

外貨預金の確定申告について

    ①ワーキングホリデーの時の生活費のために日本の銀行の外貨預金口座を開こうと思ったのですが、海外でデビットカードを使用したら確定申告が必要になる可能性がありますか?

    ②また、現地の口座を開設して帰国時にお金を持って帰ったり日本の円口座に振り込んだりした場合も確定申告が必要になる可能性がありますか?

    ■ワーキングホリデー時の外貨預金と確定申告

    まず、海外でデビットカードを使用すること自体で確定申告が必要になるわけではありません。ただし、外貨預金の利息が発生した場合や、外貨預金を円転した時に為替差益が生じた場合には、確定申告が必要になる可能性があります。

    -

    現地で口座を開設し、帰国時にお金を持ち帰ったり、日本の円口座に振り込む場合についても、利息や為替差益が発生した場合には確定申告が必要となることがあります。具体的には、為替差益が生じた場合や現地の銀行で利息を受け取った場合などが該当します。

    • 回答日:2025/06/11
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    ②また、現地の口座を開設して帰国時にお金を持って帰ったり日本の円口座に振り込んだりした場合も確定申告が必要になる可能性がありますか?
    ←米ドルから日本円に戻す場合などで、為替差益が発生している場合には、雑所得として、確定申告が必要となる場合があります。

    • 回答日:2025/03/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    ①ワーキングホリデーの時の生活費のために日本の銀行の外貨預金口座を開こうと思ったのですが、海外でデビットカードを使用したら確定申告が必要になる可能性がありますか?
    ←外貨預金口座を開設しただけでは、確定申告は不要です。

    • 回答日:2025/03/28
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee