昨年度の開始残高の修正
銀行の開始残高の設定が間違っていました。残高がが64265円あったのに0円で開始しており、その分、今、マイナスになっています。この口座は売り上げが入金される口座
ではありません。主に振込手数料が無料の機能を使うためのもので、プライベートで主に使っていましたが、仕事上の振込に数回使っていました。残高の修正をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
開始残高が間違っていた場合、仕訳を修正する必要があります。
具体的には、次のように仕訳を行います。
・現金または預金口座の借方に64265円を記入し、貸方に当初設定した0円との差額を計上します。
これにより、開始残高が正しく反映されます。
- 回答日:2025/07/18
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(5月決算残り2枠、6月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る借方 現金及び預金 / 貸方 事業主借
としていただければと考えます。
- 回答日:2025/05/12
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知るほとんど事業用に使っていないのであれば、その口座を貸借対照表から外しても良いかと思います。
事業主貸/預金口座で、0にする。
ほとんど使っていないのであれば、事業主貸の仕訳が減らせます。
- 回答日:2025/05/12
- この回答が役にたった:0