ネットオリパの確定申告について。
ネットオリパでポケモンカードのコレクションが欲しいと想い購入したのですが、生活に困ってしまったのでフリマサイトで8万+20万+16万の計44万円分売りました。
そのネットオリパのサイトで使った金額は全部で約60万円程度で獲得したカードを売るとすると全部で70万円で売れて10万円くらい利益がでます。
現時点売った額で見ればマイナスであるので使った金額全てを経費として確定申告は不用なのでしょうか?
学生でバイトをしていて収入は95万円程度あります。
ネットオリパのカード売却益は、雑所得、事業所得、譲渡所得のいずれかに該当します。現時点では売却額が購入額を下回り、雑所得が20万円以下なら確定申告は不要です。ただし、今後売却で利益が出たり、事業所得に該当する場合は確定申告が必要です。ネットオリパの購入費用は経費にできます。
- 回答日:2025/05/31
- この回答が役にたった:1
■ 確定申告の必要性について
ポケモンカードの売買による所得が発生している場合、それが一時所得に該当するかどうかがポイントとなります。
・一時所得は、特別控除額50万円が適用されます。
・一時所得の計算では、収入金額からその収入を得るために直接要した費用を差し引いた金額が対象です。
・今回の場合は、利益が10万円発生しているため、この金額が一時所得の計算対象となります。
一時所得の特別控除額50万円を超えていないため、その部分については課税されません。
年収が95万円程度であれば、基礎控除等を考慮すると、所得税の申告が必要ない場合もあります。ただし、詳細については税理士などの専門家に確認することをお勧めします。
- 回答日:2025/08/04
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(7月決算残り1枠、8月決算残り2枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ 埼玉県ふじみ野市の会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
回答者についてくわしく知る