副業での労働時間及び家事按分について
副業可能な会社に勤務の個人事業主です。
副業可能であるが、本業との労働時間と副業の労働時間の月の合計時間数に指定があると会社側に確認が取れました。
事業立ち上げに伴い、副業での労働時間を増やしたいのですが、例えば、確定申告で家事按分計算の際に記した労働時間数などは本業の勤務先に連携、通知などされるのでしょうか?
尚、住民税の徴収方法が特別徴収しか認められないという状況です。
通知されることはありません。
今年から、住民税の徴収方法に変更があり、会社にすべての給与所得が分かるようにはなっています。
- 回答日:2025/07/14
- この回答が役にたった:0
回答した税理士
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
回答者についてくわしく知る確定申告書は、基本的に他人が見ることはできませんし、その詳細について勤務先に通知されることはありません。
ただ、住民税が特別徴収しか認められないのであれば、所得は勤務先に分かることにはなります。
- 回答日:2025/07/12
- この回答が役にたった:0