1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 1万円ほどバイトで稼いだ場合、メルカリでの利益の確定申告の基準はどうなるのでしょうか。

1万円ほどバイトで稼いだ場合、メルカリでの利益の確定申告の基準はどうなるのでしょうか。

    私は現在大学生で、学内の実験協力バイトで年内で1万円ほど稼いでいます。

    そこで、メルカリでのせどりをやっているのですが(営利目的)、この場合、確定申告の基準は利益が20万からなのか、48万からなのか教えていただきたいです。

    パートの人はメルカリの利益が20万から、学生などは48万から、というのをネットで見たのですが、学内バイトの場合どうなるのかよくわからないため、教えていただきたいです。

    また、メルカリの利益自体が、営利目的なのか、非営利目的なのかで、この基準が変動するのかも教えていただきたいです。

    また、扶養が外れる基準も合わせて教えていただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    学内で給与所得を得ている「給与所得者」なので、メルカリでのせどり利益が年間20万円を超えると確定申告が必要です。「営利目的」の副業収入は事業所得的に扱われ、非営利の不用品売却に比べて課税門戸が低い(20万ルール)。また、令和7年税制改正で親の扶養控除や勤労学生控除の所得限度が引き上げられ、所得58万円超(旧48万→58万)で扶養対象から外れます。メルカリ利益は、勤労学生控除や扶養要件に影響するため、利益+給与所得の合計所得が58万円以下に収まるよう注意しておきましょう。

    • 回答日:2025/07/19
    • この回答が役にたった:0
    • 回答ありがとうございました。
      2つ疑問点があるので、質問させてください。

      1.来年、バイトで1円も稼がなかったら、メルカリでの利益は48万まで確定申告しなくてもよいのか

      2.利益+給与所得の合計所得が58万円以下、となっているが、これは103万の間違いではないのか

      回答よろしくお願いいたします。

      投稿日:2025/07/19

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee