1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 家賃の家事按分の仕訳帳の記載方法について

家賃の家事按分の仕訳帳の記載方法について

    以下の場合、仕訳帳への記載はどのようになるでしょうか?
    プライベート用のクレジットカードで家賃を払っています。事業で使っている面積が部屋の30%の場合、借方、貸方にどう入力すればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
    例.
    クレジットカード利用日:7/10
    口座引き落とし日:7/20
    家賃:10万円
    事業で使っている面積:30%

    家賃10万円のうち、事業用として使用している割合が30%の場合、仕訳帳には事業分の3万円のみを記帳します。クレジットカードの利用日である7月10日を基準に、借方に「地代家賃 30,000円」、貸方に「事業主借 30,000円」と記載し、摘要欄に「家賃10万円のうち事業使用分30%、私用カード支払」と記します。私的使用分(70%)は帳簿に記載不要です。引き落とし日(7月20日)は事業口座からの支出ではないため、仕訳は不要です。freeeなどのクラウド会計では家事按分機能を使って自動処理も可能です。

    • 回答日:2025/08/04
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    30%相当の家賃について、
    借方 支払家賃や賃借料など / 貸方 事業主借
    でよろしいかと考えます。

    • 回答日:2025/08/04
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee