固定資産台帳と試算表に誤差が出てしまう
固定資産台帳に入力をしたのですが、試算表との間に誤差が出てしまいます。その数字が償却済みの金額と同じになるのはどうしてでしょうか。又、その対処法はどうしたらいいですか。
固定資産台帳と試算表の誤差が償却済み金額と同じ場合、減価償却費の仕訳が未入力、または固定資産除却時の仕訳ミスが考えられます。試算表の減価償却費と累計額を確認し、仕訳の入力漏れや誤りを修正してください。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
償却済の資産は、1円残さなければいけません。
freeeをお使いであれば、固定資産台帳に書くと減価償却費を自動計算してくれますが、何をお使いでしょうか?
誤差と言われているのは、B/Sが少ないということでしょうか。
少ないのであれば、試算表の貸借対照表を見て、0になっているものを探してみる。多いのであれば、前期と比較してみるしかないと思います。
- 回答日:2022/03/14
- この回答が役にたった:0