契約社員と副業を同時に契約している場合の確定申告
①EC・マーケティング業務
契約社員(社会保険料などほぼ社員同様の条件で契約している会社)
②美容製品のECコンサル 業務委託契約(源泉徴収あり)
③出版社運営のECコンサル 業務委託契約(源泉徴収あり)
④インスタ運用代行 業務委託契約
全4社と同時に契約しています。
確定申告はどのようにすればいいかわかりません。
契約社員の給与は「給与所得」、業務委託の収入は「事業所得」または「雑所得」として申告します。源泉徴収された分は確定申告で精算します。経費を計上するなら「事業所得」が有利です。開業届を出すと青色申告も可能です。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
まず、源泉徴収票には何と書いてあるのでしょうか。
①は、社会保険料を会社が負担してくれているのならば、給与の甲欄でしょうか。②と③は給与の乙欄として、もらっていらっしゃるのでしょうか。とすると、①から③は、給与所得。④は頻度や収入金額にもよりますが、雑所得か事業所得ではないでしょうか。
- 回答日:2022/03/17
- この回答が役にたった:0