1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 開始残高の設定について

開始残高の設定について

    今年開業しました(5/26の日付けで開業届を提出しました)実際お店がオープンしたのは6/5です。freee会計ソフトを使っていますが、開業残高の設定で行き詰まっています。
    開業するにあたって事業用資金350万を借入し、その借入金で備品購入、工事費を支払いました。

    ①10万円を超える備品、工事費なども工具器具備品として開業残高に設定するべきか(固定資産台帳には入力済み)
    ②借入金を長期借入金として貸方(右側)、①などに支払い残った差額は借方、貸方どちらにどのように入力すべきか
    ③借入金を振込んだ口座(事業用の口座開設が間に合わなかった為プライベート用)も登録するべきか

    初歩的な質問で大変恐縮ですがご教授願います。
    よろしくお願いします。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    令和3年の確定申告で住宅ローン控除を受けていらっしゃるとすると、事業用が50%を超えると住宅ローン控除が受けられなくなります。
    事業用は、面積割合によります。
    事業用が40%とすると、住宅ローン控除は60%になります。
    事業用が10%であれば、全額控除が受けられます。
    以上のことを考慮して、登録してください。

    • 回答日:2022/07/09
    • この回答が役にたった:1
    • 唐澤先生、大変わかりやすい回答ありがとうございます!

      投稿日:2022/07/09

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    ①開始残高は0で大丈夫です。開業日に固定資産として仕訳をきってください。
    ②同じく開業日で、現預金/長期借入金 で仕訳をきります。
     支払は、現預金で行い、長期借入金は返済時に減っていきます。
    ③借入金の返済もプライベートの口座からされるのであれば、プライベートの口座も登録された方が良いと思います。

    • 回答日:2022/07/09
    • この回答が役にたった:1
    • ご回答ありがとうございます。

      去年の11末に新築で住宅を建てました。現在、住宅兼サロンとして事業をしていますが、固定資産台帳には住宅も登録した方がよろしいでしょうか?

      投稿日:2022/07/09

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee