アルバイトと業務委託による収入、扶養について
今年の1月から7月まで月8万程で扶養内になるようアルバイトをしていました。
給与明細がウェブ明細だったため、印刷等しておらず手元には振込明細しかない状況です。
その後仕事はせず収入0、11月から来年3月までの業務委託契約でアルバイトを始めましたが、人員不足もあり月の所得が11万となってしまいます。
業務委託費は税金等引かれない為働いた分はそのまま口座振込され、明細も発行義務がない為、手元に勤務表と銀行の振込明細しかない状況です。
そこで2点ご質問です。
①来月の確定申告はどのように手続きしたら良いでしょうか?
②給与ではないのですが、このままでは扶養から外れてしまうでしょうか?
よろしくお願い致します。
アルバイトについては、バイト先に源泉徴収票を発行してくれるように頼んでください。アルバイト先は、発行義務があるため、必ず出してくれます。
業務委託分については、雑所得になると思われますので、収入金と費用を書きだしてください。
これらを持って、税務署に相談に行くのが良いと思います。
- 回答日:2023/01/04
- この回答が役にたった:0