確定申告、年末調整について
2022年の10月に退職し12月に再就職しましたが確定申告は必要ですか?(退職から再就職までの期間の収入なし)申告が必要な場合退職した会社から源泉徴収を受け取っていないのですがどうしたら良いですか?確定申告が3月15日までですが過ぎてしまった場合どうしたら良いのか教えていただきたいです。
昨年10月に退職された会社の分も含めて、現在の会社で年末調整を受けている場合は確定申告は必要ありません。
そうでない場合は、ご自身で確定申告をしなければなりません。
退職後の源泉徴収票を受け取っていないのであれば、発行してもらってください。
年の途中で転職された場合は、確定申告により税金を納付するのではなく、還付を受けるケースが多いです。
還付の場合は、3月15日を過ぎてもペナルティを受けることはありません。
確定申告自体は5年間行えますので、退職された会社から源泉徴収票を受け取ってから申告手続きしてください。
- 回答日:2023/03/15
- この回答が役にたった:1