課税事業者かどうかの判断
現在免税事業者ですが、2023年の売上が10,003,125円(税込)でした。
この場合、2025年の売上から課税事業者として少なくとも2年間消費税を納める必要がありますでしょうか?
それとも課税事業者ならなくてすむ場合はあるのでしょうか?
毎年一千万円前後の大した売上でもないためできれば課税事業者になることは避けたく、そのための確定申告方法や節税対策などがあればご教示ください。
消費税の課税事業者になることが確定したのは2025年の1年のみです。
課税事業者になるかどうかの判定は毎年行います。
また、残念ながら売上が1,000万円を超えている限り、課税事業者にならない申告方法はありません。
- 回答日:2023/03/15
- この回答が役にたった:0