個人事業メインで、アルバイトで給与所得があるのですが給与が手渡しかつ給与明細も出されません。その場合の確定申告について
個人事業で年間収入500〜600万程度、
アルバイトは年20万超える見込み です。
給与が手渡しの上給与明細はなく、源泉徴収票もおそらく出されません。
勤務先が複数あり 1会社はタイムカードが明細代わりに渡されますが、それすらない勤務先もあります。
給与の出し方は勤務時間×時給 +交通費 といった形で そもそも税金は徴収されていません。
この場合の来年の確定申告はどのように行ったら良いでしょうか。
給与所得のところに支給額を書いてあとの額は0円で、それぞれの会社分提出すれば良いのでしょうか?
freee会計で申告書をつくり電子申告をしております。
まず、アルバイト先が、給与として支給しているのか確認する必要があると思います。
契約は雇用になっているでしょうか。雇用契約の給与として支給されているのであれば、源泉徴収票の発行義務がありますので、アルバイト先に源泉徴収票の発行をお願いしてください。
給与ではなく、外注扱いかもしれません。この場合は、源泉徴収票は発行されませんので、給与所得ではなく、事業所得や雑所得になります。給与所得控除が使えませんので、経費は自分で記録する必要があります。
- 回答日:2023/04/19
- この回答が役にたった:3