個人事業主への委託費なるものについて
私は個人事業主をしています
来年から他の個人事業主をしている方に商品の仕入れを委託して、その対価を支払いたいと思っています
この対価には税金はかかるのでしょうか
また他の個人事業主をしている方に商品の仕入れを委託されて、その対価を支払われる場合の対価にも税金はかかるのでしょうか
その対価は委託費という認識であっておりますでしょうか
その対価を現金で支払った場合委託費/現金といった仕訳になるのでしょうか

うみもと会計事務所
回答させていただきます。
仰られている税金は所得税とすると、基本儲けが出れば税金が発生します。そのため、上記のような取引をしたとしても、諸々の経費等が生じて結果赤字となれば、所得税は生じません。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2023/04/21
- この回答が役にたった:0
業務委託費/普通預金
等が考えられると思います。
税金計算においては、売上高から差し引く経費になると思います。
売上高から経費を差し引いた利益に対しては税金はかかります。
- 回答日:2023/04/20
- この回答が役にたった:0
ご返信ありがとうございます
このように他の個人事業主をしている方に仕入れを委託することは委任契約や請負契約のどちらかになるのでしょうか投稿日:2023/04/21