不動産の取得価額について
個人から取得した賃貸用土地建物の取得価額について
私は個人です
先日同じく個人から不動産屋を介して、賃貸用物件(店舗)を購入しました
その際の契約書には、 土地1,000万円建物0円という表記でした(金額は仮)
減価償却をしたいため固定資産税評価額を確認した処、おおよそ土地:建物が3:7でした
さてこの場合建物の取得価額として1,000万円×0.7の700万円とできるでしょうか
契約書に明確に土地と建物の価額が記載されている場合は、その価額となります。一方、明らかに建物の価額が低い場合は、固定資産税評価額を基に按分することも考えられます。
その建物の状態や場所など色々な状況によって異なる可能性があります。
お近くの税理士や税務署にご相談されることが一番ではないかと思います。
- 回答日:2023/09/08
- この回答が役にたった:0