配偶者控除対象外の配偶者の所得の確定申告について
専業主婦です。
夫の収入は1000万円超です。
私はFXを始めようかと思っています。
また株取引も特定口座(源泉徴収あり)でやっています。
FXで利益が出た場合、雑所得に当たるとネットで見ました。
夫の収入が1000万円を超えない場合は、金額等によりますがその雑所得を申告すると配偶者控除等を受けられると思います。
しかし私の場合は元々配偶者控除から外れています。
この場合、申告する必要はありますでしょうか。
また雑所得が多いと何か弊害はあるのでしょうか。
反対に損失した場合、損益通算はできるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
FXは、分離課税ですので、給与所得との損益通算はできません。
更に、専業主婦という場合、FXには源泉徴収がありませんので、利益が出た場合は申告しなくてはいけません。
損失が出た場合は、申告することで、3年間損失を繰延べることができます。
- 回答日:2023/10/09
- この回答が役にたった:0