1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 103万の壁について

103万の壁について

    今年で19歳になった専門学生です。
    親から103万までと言われていたのを忘れていて、130万を超えそうです。
    その場合、親の負担と自分の負担は何円ほどになるのでしょうか?ちなみに母子家庭です。

    朝日税理士法人

    朝日税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 920), 公認会計士(登録番号: 17378), 社労士(登録番号: 14200018), その他

    給与収入として回答させていただきます。
    お母様350万円、質問者様145万円の場合、

    お母様の所得税の税率は5%になりますので、
    ①所得税:63万円×5%=3.15万円
    ②住民税:45万円×10%=4.5万円
    合計で約7.65万円税金負担が増えます。

    質問者様の税金は概算で
    ①所得税:2.1万円(税率5%)
    ②住民税:4.7万円(税率10%)
    合計で約6.8万円税金負担が増えます。

    社会保険料控除等があると思いますので、実際にはもう少し負担は少なくなる可能性もございます。参考値としてお考え下さい。

    質問者様は合計で約

    • 回答日:2023/10/13
    • この回答が役にたった:2
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    朝日税理士法人

    朝日税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 920), 公認会計士(登録番号: 17378), 社労士(登録番号: 14200018), その他

    ご質問いただきありがとうございます。

    19歳の扶養親族がいた場合、控除額は所得税63万円、住民税45万円です。
    扶養親族が103万円(給与収入の場合)を超えてしまった場合、
    扶養者であるお母様の税金負担は
    ①所得税:63万円×税率(所得により5%~45%の幅があります)
    ②住民税:45万円×10%=4.5万円
    ①と②の合計の税金負担が増えます。

    また、質問者様の税金負担は給与収入130万円で特に控除がないとした場合には概算で
    ①所得税:約1.3万円(税率5%)
    ②住民税:約3.2万円(税率10%)
    ①と②の合計約4.5万円の税金負担が増えます。

    ※実際は前年の所得や他の所得の種類、金額、控除により変わりますので、あくまで参考値としてお考え下さい。

    • 回答日:2023/10/13
    • この回答が役にたった:0
    • 親の年収が350万、自分が145万だった場合いくらほどですか?

      投稿日:2023/10/13

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee