1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 初年度の決算 進め方

初年度の決算 進め方

    会社を設立して、初めての決算となります。
    下記の流れで合っているかご教示ください。

    ①貸借対象表を作成
     ・資産の部と負債の部を記入(流動と固定)
     ・負債、資産合計を算出
     ・確定申告時に提出、保管
    ②損益決算書を作成
     ・前期ぼ売上、仕入、販管費など記入(棚卸はございません)
     ・税引前当期純利益、法人税等(赤字で資本金1000万以下の為、2万円と記載)、
      当期純利益、前期繰越利益、当期未収分利益を記入
     ・確定申告時に提出、保管

    会計ソフトは導入していなく、自社で作成したエクセルで請求額、役員報酬(一人で起業)、経費(領収書は紙で保管)を管理しておりますので、この数字を元に①②を作成
    ※注意点:
    ・経費計上可否と経費項目振り分け(例:@5,000円以上かからなかった場合でも、お酒が飲める店は会議費ではなく交際費にする)
    ・売上不足で計上できない役員報酬や経費は今期売上で計上する(源泉徴収は支払い後に収める)

    ※気になる点:
    ・上記①②を作成しますが、細かく交際費はいくら、消耗品はいくらと記入する項目は無くても問題ございませんでしょうか。(すぐに開示できるようにエクセルで管理されていれば)
    ・①②のフォーマットはネット上サンプルで、どれも同じ記入項目でしたが、決定した数字を記入するだけで、補足シートはございますか(確定申告や役所提出用)

    ③法人県民税、事業税、特別法人事業税を申告
     (申告書を管轄の税務署に送付もしくはeLTAXでネット申告)
     ※赤字で役員報酬や立替経費も未精算、均等割の年額2万円を納税(他は無し)

    ④法人市民税を申告
     (申告書を管轄の市役所に送付、ネット手続き不可)
     ※③同様、均等割の年額5万円を納税)

    ⑤上記①~④完了後、法人向け青色で確定申告
     (ネット手続きが可能)
     ※住宅ローン控除や医療費控除を行い、還付金を受け取る

    ①~⑤で完了、他の手続きは無しの認識でお間違いないでしょうか。

    万が一、税務署から指摘が入った場合は、領収書や管理エクセルシートを開示する。

    お手数ですが、
    宜しくお願い致します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    法人の場合、複式簿記で帳簿を作る必要があります。総勘定元帳が出来ているのでしょうか。会計ソフトがないと難しいのではないかと思います。
    詳細については、お近くの税理士会や税務署にご相談された方が良いと思います。

    • 回答日:2024/01/26
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee