1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 法人決算
  4. 過入金をしてしまった時の仕訳について

過入金をしてしまった時の仕訳について

    過入金をしてしまい、次月過入金以下の請求で相殺が出来ませんでした。次々月に相殺できたのですが、次月分の仕訳を教えてください。宜しくお願い致します。
    当月請求額 50,000円 過入金含み 150,000円入金
    次月請求額 80,000円 20,000円の残高
    次々月請求額 120,000円 相殺分と不足分の支払い

    こちらが過入金してしまった金額は実際の支払いが確定するまで仮払金として処理することができます。

    よって

    当月
    請求時
    借方 仕入 50,000/貸方 買掛金50,000 

    入金時  買掛金 50,000/普通預金 150,000
         仮払金 100,000/

    翌月
    請求時
    借方 仕入 80,000/貸方 買掛金 80,000

    相殺時
    借方 買掛金 80,000/貸方 仮払金 80,000

    翌々月
    請求時
    借方 仕入 120,000/貸方 買掛金 120,000

    借方 買掛金 100,000/貸方 普通預金 100,000
    借方 買掛金  20,000/貸方 仮払金  20,000

    というように仕訳処理することができます。

    • 回答日:2025/07/25
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    【当月】
    請求額:50,000円
    入金額:150,000円(過入金:100,000円)

    請求時
    借方 売掛金 50,000/貸方 売上 50,000

    入金時
    借方 現金預金 150,000/貸方 売掛金 50,000
                 /貸方 預り金 100,000

    【次月】
    請求額:80,000円(入金なし)
    過入金から相殺(預り金:100,000 → 20,000残)

    請求時
    借方 売掛金 80,000/貸方 売上 80,000

    相殺時
    借方 預り金 80,000/貸方 売掛金 80,000

    【次々月】
    請求額:120,000円
    入金額:100,000円(不足分)
    預り金の残高(20,000円)を相殺して完済

    請求時
    借方 売掛金 120,000/貸方 売上 120,000

    相殺時
    借方 預り金 20,000/貸方 売掛金 20,000

    入金時
    借方 現金預金 100,000/貸方 売掛金 100,000

     

    これで、預り金残高は0円、売掛金もすべて回収済の状態になります。

    • 回答日:2025/07/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    佐藤和樹税理士事務所

    佐藤和樹税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 栃木県

    税理士(登録番号: 155459)

    回答者についてくわしく知る

    過入金が発生した場合、当月の仕訳では以下のように処理します。

    【当月】
    入金150,000円に対して請求50,000円の場合、差額の過入金100,000円は「前受金」として処理します。
    (借)普通預金 150,000円
    (貸)売掛金 50,000円
    (貸)前受金 100,000円

    【次月】
    請求80,000円に対し、前受金から充当し、残額20,000円が前受金として残る場合:
    (借)前受金 80,000円
    (貸)売掛金 80,000円

    【次々月】
    請求120,000円に対して、残った前受金20,000円を充当し、差額100,000円を入金した場合:
    (借)前受金 20,000円
    (借)普通預金 100,000円
    (貸)売掛金 120,000円

    このように、過入金は一時的な負債である「前受金」として処理し、次回以降の請求に充当していきます。

    • 回答日:2025/07/24
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee