freee会計の固定資産台帳と別表十六の自動連携について下記もご参考になさってください。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/360027292291-%E5%88%A5%E8%A1%A8%E5%8D%81%E5%85%AD%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%99%E3%82%8B
- 回答日:2023/07/21
- この回答が役にたった:1
free固定資産台帳への登録は下記をご参考になさっていただけましたら幸いです。
[決算]メニューの[固定資産台帳]を開き、[+固定資産の登録]ボタンをクリックして、固定資産の登録に進むことができます。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/204658564--%E6%B3%95%E4%BA%BA-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E5%8F%B0%E5%B8%B3-
- 回答日:2023/07/21
- この回答が役にたった:1
freee申告では、freee会計の固定資産台帳と別表十六の自動連携を行うことが可能です。
開始残高を入力するだけでなく、固定資産台帳への登録が必要となります。
- 回答日:2023/07/21
- この回答が役にたった:0
下記は、別表十六(二) でしょうか?
具体的にはどの箇所がわかりませんでしょうか?
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/tebiki2002/02/16_2.htm
- 回答日:2023/07/20
- この回答が役にたった:0
開始残高のところで建物附属設備、車両運搬具、工具といれたのですが
減価償却資産に乗ってこない投稿日:2023/07/21