開業費の仕訳 日付について
法人で放課後デイサービスをたちあげます。法人口座設立後、freee会計で口座同期の設定をしました。その後開業準備の為に買い物をして支払を口座からしました。同期しているので自動で明細が取り込まれるのですが、この際の開業費の仕訳は実際の取引日で問題ありませんか。開業日でなくて大丈夫でしょうか。よろしくお願いします。
ご質問者様の状況であれば、実際の取引日で問題ないかと存じます。
開業費は法人設立後に発生した開業準備費用を計上する勘定科目となりますので、取引日が開業日以降であれば、取引日で問題ございません。
- 回答日:2023/11/22
- この回答が役にたった:3
ご回答ありがとうございます。わかりにくい説明で申し訳ないのですが、
6月1日設立、口座同期
12月1日開業買い物は6月2日〜11月30日にしていて明細が取り込まれてきます。開業日以前の日付です。
手動で開業日の日付で仕訳を入力して、取り込まれた明細を削除すべきでしょうか?
投稿日:2023/11/23
- この回答が役にたった
その場合は創立費になるのかなと感じましたが、開業日=営業日ということでしょうか。それとも、6月1日に法人を設立されていますでしょうか。
法人用の銀行口座を開設しているということであれば、6月1日が開業日(設立日)、12月1日は営業開始時ではないかなと思いましたので、6月1日に法的に、設立済みということであれば、開業費として計上したままで問題ないかと存じます。
<参考リンク:freee>https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-03/cat-small-09/16425/
- 回答日:2023/11/26
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった