副業で企業した場合の通勤車について
副業で、本業と同業種の法人を設立予定です(本業経営者の許可済み)
新たに設立した法人で車を契約しようと思うのですが、その車を本業の通勤に使用しても問題ないでしょうか?
本業と副業法人は業務関係にあるということを前提とします。
副業法人で得た仕事を本業に下請けに出す流れになると思います。
本業の会社敷地内にて仕事をするイメージです。
宜しくお願いします。
副業で設立する法人名義で車を契約し、本業の通勤に使用することは、法人の経費として適切かどうかが問題となります。本業と副業法人が業務関係にあり、副業法人の業務遂行のために車が必要であれば、法人名義で契約すること自体は可能です。しかし、通勤使用が主目的とみなされると、法人の経費計上が否認される可能性があります。業務利用割合を明確にし、私用部分は個人負担とするなどの対応が必要です。
- 回答日:2025/02/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
新たに設立した法人で契約した車を本業の通勤に使用することは、問題が生じる可能性があります。法人の資産を個人の目的で使用することは、法人税法上の問題となることがありますので注意が必要です。会社間の業務関係が明確である場合でも、法人の資産は法人業務に使用することが原則です。
- 回答日:2025/02/17
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった