パソコンは本体価格で計上?
パソコンを買う場合、本体価格のみで10万以下なら開業費の経費になりますか?消費税を入れると10万円超えてしまうので。また付属品(マウスやソフト等)は、また別に計上して良いのですか?
こんばんは、税理士の川島です。
パソコンの場合本体だけではなく、モニター・キーボード・マウス等を含めて一式とみなします。ですので別に計上は出来ません。
- 回答日:2024/07/08
- この回答が役にたった:2
返信ありがとうございました。
では、従来持っていたマウス等を使用して、本体価格(消費税抜き)で10万円以下なら開業費で経費になりますか?投稿日:2024/07/08
1.税抜きか、税込みかは会計処理方法で決まります。『消費税 税抜 税込 会計処理』で検索されてみて下さい。ちなみに免税事業者は税込経理です。
2.マウス等自分でお持ちのものを使う場合は、本体のみで判断となります。
- 回答日:2024/07/08
- この回答が役にたった:1