【個人事業主】開業届を税務署に提出後に事務所の契約や改修にかかった費用は、開業費の計上できますか。
個人事業主です。
顧客との業務契約上開業届が必要で、開業届を税務署に提出後しました。
その後に事務所設立準備のための賃貸契約や改修工事に費用が発生しましたが、
この費用は開業費の計上できますか。
事務所の開所式は開業届を出したあと1ケ月後に実施しました。
ご教示お願い致します。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
会社設立前の費用は、創立費
事業開始までの費用は、開業費
となります。
こちらについては、税務上は、任意償却となっており、
即時費用化
5年の期間按分による費用化
でも税務上問題となることはありません。
- 回答日:2024/08/06
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった