1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 会社設立・起業
  4. 本店移転(管轄外)について

本店移転(管轄外)について

    この度、管轄外への本店移転をする予定なのですが、それについて質問させて頂きます。

    ①法務局に申請した日(または郵送した日)と登記完了日には開きがでますか?
    その場合、例えば9月1日に本店移転をするには、それ以前に郵送しておく必要がありますか?
    ②登記申請が完了したことはどのように確認できますか?(登記簿謄本を取得して確認するというのは無しでお願いします)
    ③ ①の場合、都道府県税事務所や市区町村へ送る書類に明記する「登記日」は記載する必要がありますか?
    (法務局が処理する日にちが正確にわからないため未記載、またはこちらが決定した移転日)
    ④年金事務所へは本店移転後5日以内に書類を送らなければいけないとありますが、登記が完了しないと履歴事項全部証明書を発行できませんよね。そうなると本店移転日より5日以上経過後に登記が完了した場合、5日以内に年金事務所に書類を送ることはできないと思うのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ④年金事務所へは本店移転後5日以内に書類を送らなければいけないとありますが、登記が完了しないと履歴事項全部証明書を発行できませんよね。そうなると本店移転日より5日以上経過後に登記が完了した場合、5日以内に年金事務所に書類を送ることはできないと思うのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?

    5日を過ぎた場合でもさかのぼって加入できます。実務上は可能な限り早くということかと思います。

    • 回答日:2024/08/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ③ ①の場合、都道府県税事務所や市区町村へ送る書類に明記する「登記日」は記載する必要がありますか?

    移転日を記載します。

    • 回答日:2024/08/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ③ ①の場合、都道府県税事務所や市区町村へ送る書類に明記する「登記日」は記載する必要がありますか?

    無いです。

    • 回答日:2024/08/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ②登記申請が完了したことはどのように確認できますか?(登記簿謄本を取得して確認するというのは無しでお願いします)

    登記完了については、法務局に電話で確認すれば分かると思います。

    • 回答日:2024/08/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ①法務局に申請した日(または郵送した日)と登記完了日には開きがでますか?
    その場合、例えば9月1日に本店移転をするには、それ以前に郵送しておく必要がありますか?

    開きがでます。
    本店移転の日より前に、本店移転の登記の申請をすることはできません

    • 回答日:2024/08/11
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■法務局への申請と登記完了日の関係について

    ・法務局に申請した日と登記完了日には通常、差があります。9月1日に本店移転を希望する場合、事前に申請する必要があります。

    ---

    ■登記申請完了の確認方法

    ・登記申請が完了したかどうかの確認は、オンラインで登記情報を確認する方法があります。

    ---

    ■登記日に関する書類記載について

    ・都道府県税事務所や市区町村への書類には、登記日を記載することが求められます。未記載にする場合は、事前に確認を取ることが望ましいです。

    ---

    ■年金事務所への書類提出期限について

    ・年金事務所への書類提出は、本店移転後5日以内が原則です。ただし、登記完了が遅れる場合には、事前に年金事務所と相談し、事情を説明することで対応が可能な場合があります。

    • 回答日:2025/02/28
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee