毎月10万円前後の業務委託の開業届について
ご質問失礼します。
ただいま、正社員とは別に
副業として不動産の業務委託をやっています。
(内容としてはチャット電話対応)
毎月10万円前後の収入になっているのですが、
開業届を出すべきか迷っています。
開業届を出して、青色申告にし、
在宅なので、ネット通信費などを経費にしたいと考えています。
ただ、開業届を出した場合のデメリットなどが
あまりわかっておらず、
ご相談できればと思いました。
また、この場合、会社勤めのほうの年末調整などは
今後できなくなり、どちらも確定申告になる、という認識になりますでしょうか?
こちらもあわせてお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
------
副業としての不動産業務委託について開業届を出すことで、青色申告が可能となり、ネット通信費などを経費計上できるようになります。開業届を出した場合のデメリットとしては、帳簿の作成や申告の手間が増える点があります。
------
会社勤めの年末調整は引き続き行われますが、副業の所得については確定申告が必要です。したがって、どちらも確定申告を行うことになります。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった