開業前の支出について
合同会社の設立を2022年2月17日に控えております。決算月は2022年1月です。
開業前に掛かった費用、事務所に設置したテーブルや椅子、不動産の仲介手数料や火災保険。
開業前の打ち合わせの際に使用したレンタルオフィス、飲食代などが開業費に含まれるものと考えております。いずれも10万円未満、全体では越えます。
そのため、2022年1月分や、2021年12月分の物品購入を取引記録のところから入力をしようとすると、年度締めのため入力できず、巻き戻しをするように表示がありました。
そもそも入力する場所を間違えているのかと思い、いろいろ検索をしたり質問の回答を読んでみましたが、判断がつかない状況です。
回答のほどよろしくお願いいたします。
2022年2月17日が設立とのことですので、2月16日以前は、まだ会社が存在していない状態です。したがって、入力できないのだと思います。
開業費は、すべて設立日の2月17日の日付で入力してください。
- 回答日:2022/02/10
- この回答が役にたった:2
早急なご返信ありがとうございます!助かりました。
投稿日:2022/02/10
開業前の支出は「開業費」として資産計上し、設立後に仕訳入力します。決算月が2022年1月のため、2021年12月や2022年1月の支出は直接入力できません。設立後の初年度の仕訳で「開業費」として登録してください。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0