1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 会社設立・起業
  4. 合同会社から株式会社への変更に伴う税務相談

合同会社から株式会社への変更に伴う税務相談

    2025/1月に合同会社を設立・運営しております。
    株式会社の方が、相続対策等の観点から都合がよく、期中ではあるものの、株式会社に組織変更をしたいと考えており、ご相談させてください。
    ・直接の組織変更はできず、合同会社の解散&株式会社の新設が必要?
    ・合同会社解散に伴って決算確定・税務申告が必要?
    ・その他どのような税務イベントが発生するか?

    合同会社を解散、株式会社を設立しなくとも合同会社から株式会社への組織変更は可能です。
    まずは組織変更登記に向けた手続きが必要ですが、専門は司法書士となりますので法務局又は司法書士に問い合わせされるとよいかと思います。

    • 回答日:2025/05/28
    • この回答が役にたった:2

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    ■合同会社から株式会社への組織変更について

    合同会社を株式会社に直接組織変更することはできません。合同会社を解散し、株式会社を新設することが必要です。

    -

    合同会社を解散する際には、決算を確定し、税務申告が必要です。

    -

    その他の税務イベントとしては、解散に伴う所得税や法人税の申告が発生する可能性があります。

    • 回答日:2025/07/31
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    組織変更手続きについて、上記の先生のご回答通りです。補足として
    税務上のアクションとしては、貴社の納税地の所轄税務署・都道府県事務所・市区町村へ組織変更(商号変更)の【異動届出書】の申請手続きがありますのでご留意下さい。

    • 回答日:2025/07/16
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee