1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 会社設立・起業
  4. 合同会社設立後の社会保険について、従業員なし役員報酬なし

合同会社設立後の社会保険について、従業員なし役員報酬なし

    合同会社を設立し、社会保険についてわからず質問です。

    ・従業員なし、代表の私のみ
    ・役員報酬は一年間なしの予定
    ・フリーターのため国保に加入中(扶養の壁は超えています。)

    自分で調べると、役員報酬がない場合は、そもそも社会保険に加入できないと出てくるのですが、年金事務所でなにか手続きは必要ですか?
    (加入資格がなくても申し込みして、加入資格なしと審査自体が必要など)

    また、役員報酬が出てから、加入することのデメリットはありますか?
    『売り上げがなくても最初から役員報酬を設定し社会保険に入ったほうがいい』
    という意見と
    『売り上げがでてから、役員報酬を設定し社会保険に入ったほうがいい』
    という意見を聞きました。

    どちらが節税?になるのでしょうか。

    わかりやすい言葉で返信いただけると助かります🙇‍♂️

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee