1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 会社設立・起業
  4. 個人事業主から法人にする場合に必要な手続き

個人事業主から法人にする場合に必要な手続き

    現在、青色申告の個人事業主で10月から法人化するのですが、その際に必要な手続きはなにか教えて欲しいです。

    廃業届など出すのでしょうか?

    思い当たる点を箇条書しますね。
    ①個人名義の契約を法人に変更する
    ②法務局で法人登記する
    ③途中で廃業しても、確定申告は行う
    ④個人事業主の廃業届を税務署に提出する
    ⑤法人名義の銀行口座、クレジットカードなどを作成する
    ⑥社会保険事務所へ手続する など

    『その際に必要な手続きはなにか教えて欲しいです。』とあるのですが、法人成りされた際には『とにかく手間がかかる』という点を、お気をつけいただけますと幸いです。
    上記内容以外に、何か気になる点はございますか?

    • 回答日:2025/09/04
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    廃業届を提出いただければと思います。
    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm

    • 回答日:2025/09/04
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee