給与支払いについて
2023年8月に合同会社を設立しました。
代表社員、私1名で運用しております。
収入が不安定な為、会社設立時に、税務署へ「給与支払事務所等の開設届書」を提出し、私自身の役員報酬はゼロとなっております。
しかし、少額ではありますが、案件で定期的な収入が見込めるので、給与として配偶者(妻)へ支払いを考えておりますが、問題点等はありますでしょうか。
また、可能な場合、会計処理について教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
奥様は役員ではないということだと思います。
でしたら、少額の給与を奥様に支払うことは特段問題ないように思います。
会計処理は、支払日に 給与手当 xx / 預金 xx という仕訳でいいです。
具体的な金額は示せませんが(法令で決まっているわけではないので)、仕事内容に対して金額が多すぎると、税務当局から指摘を受ける可能性はありますので、その辺りはご注意ください。
- 回答日:2024/02/26
- この回答が役にたった:1
大変参考になりました。
お忙しいところ誠にありがとうございました。投稿日:2024/02/26