1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. フリーターのWワークで社会保険がかかる場合について

フリーターのWワークで社会保険がかかる場合について

    22歳(配偶者無し)でフリーターとしてアルバイトを掛け持ち予定です。
    来年度は年収が130万円を超える見込みですが、130万円以上稼ぐのが初めてのため、社会保険料など不明瞭なことが多いです。
    ご助言いただければ幸いです。

    ①現在のアルバイト
    ・社員5人以下の個人経営
    ・週20時間強の勤務
    ・月収10〜11万円(手取り分、交通費含む)

    ②掛け持ち予定のアルバイト
    ・社員1万人以上の企業
    ・週10〜15時間ほど勤務
    ・月収5万円前後

    掛け持ちを始めると、単純計算でも年収180万円ほどになります。

    主な収入は①ですが、社会保険料について相談したところ、今まで雇用したアルバイトで130万円以上稼いだ人がおらず、検討はするが個人経営なこともあり対応は考えづらいようでした。

    そのため、個人で入る必要があるかと考えています。
    年収180万円ほどの場合、社会保険料は毎月いくらほどになるのでしょうか。

    また、もし②で週20時間以上働くことになれば、②の方で社会保険に加入する必要が生じるかと思います。
    その場合、①で社会保険に加入する必要はあるのでしょうか。(片方でも加入していればいいのか、両方加入する必要があるのか)

    さらに、上記を踏まえて、合計でどれくらい収入を得るのがお得なのでしょうか。(年収180万円ではなく、178万円ほどで抑えておいた方がいい等)

    他に、年収がいくらを超えるとまずいのか等、制約があればお伺いしたいです。(他に加入する保険、税金等は生じるのか)

    わからないことが多く、上述の中にも誤った点があるかもしれませんので、ご訂正いただいた上でご回答いただければ大変幸いです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    5.他の税金や保険について

    年収が103万円を超えると所得税が、100万円(月収で8万8000円)以上だと住民税が課されます。年収180万円の場合、所得税や住民税の対象となり、確定申告の必要性も高まります。

    • 回答日:2024/11/27
    • この回答が役にたった:1
    • ご返信いただきありがとうございます。現在、毎月のお給料から所得税が引かれているのですが、その場合でも確定申告は必要なのでしょうか?
      また、確定申告の必要性が高まるということは、必要が生じない場合もあるのでしょうか。

      投稿日:2024/11/27

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ご返信いただきありがとうございます。現在、毎月のお給料から所得税が引かれているのですが、その場合でも確定申告は必要なのでしょうか?
    また、確定申告の必要性が高まるということは、必要が生じない場合もあるのでしょうか。

    アルバイトを掛け持ちしますと確定申告は必要です。

    • 回答日:2024/11/27
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    4.収入を抑えるべきかどうか:

    130万円の壁は、扶養の観点からのもので、扶養している立場がない場合、自分自身で社会保険に加入することになります。年収180万円ですと、所得税や住民税の対象にもなり、税負担が発生します。178万円と180万円では税金の変動が大きくないため、182万円以上から税率が変わり始める点を考慮すると、年収を抑えるよりも効率的に働いて必要な保険料や税金を支払う方が良いでしょう。

    • 回答日:2024/11/27
    • この回答が役にたった:0
    • こちらにも失礼致します。
      税率が変わり始めるというのは、所得税及び住民税でしょうか?
      182万円までとそれ以降ではどれほど差が生じるのでしょうか。
      また、保険料は先述いただいたように10%ほどで変わらないでしょうか。

      投稿日:2024/11/27

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    3.複数の勤務先での社会保険加入について

    日本の社会保険制度では、一つの勤務先で基準を満たせば、その勤務先で社会保険に加入することになるため、両方の勤務先で加入する必要はありません。ただし、二つの勤務先でそれぞれ加入条件を満たした場合は、複数事業所勤務届を提出して、それに基づく手続きが必要になります。

    • 回答日:2024/11/27
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    2.年収180万円の場合の社会保険料

    年収180万円の場合、社会保険料はおおよそ月収に対して10%前後が見込まれます(健康保険料が約5%、厚生年金保険料が約9%)。したがって、月収15万円とすると、社会保険料は1.5万円程度になる可能性があります。

    • 回答日:2024/11/27
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    1.社会保険の加入基準について

    社会保険の加入は、各会社単位で判断されます。具体的には、労働時間が週20時間以上であり、かつ月収が88,000円以上の場合、勤務先の加入義務が発生します。あなたのケースでは、現在のアルバイト①は週20時間強で月収が10〜11万円ですので、社会保険に加入する義務があると考えられます。一方、掛け持ち予定のアルバイト②では週10〜15時間の勤務で月収5万円前後ですので、通常はこの会社単体では社会保険に加入する義務はありません。

    • 回答日:2024/11/27
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee