1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 社会保険料の天引きのずれについて

社会保険料の天引きのずれについて

今期ではなく、以前の期において社会保険料を従業員から徴収しすぎていたことが判明しました。その差額についてはどう処理するのが良いのでしょうか?正しい徴収額との差額を返金する形でしょうか?返金するとしたら、どんな勘定科目でどのような形で返金するのが良いでしょうか?

公認会計士 長南会計事務所

公認会計士 長南会計事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク4
  • 東京都

税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

差額返金するのがいいと存じます。
仕訳としては、計上していたものの逆仕訳(おそらく預り金/預金)となります。
そのような場合、給与支給時に合わせてお振込する企業が多いかと思います。

  • 回答日:2024/12/20
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

こんばんは、税理士の川島です。
1.その差額についてはどう処理するのが良いのでしょうか?
→徴収したときの仕訳によります。
(1)給与仕訳時に預り金で処理した場合には預り金が残っていると思います。その分を 預り金 〇〇 / 現金預金 〇〇
(2)法定福利費等の経費勘定で処理している場合には、
   法定福利費等(預かり時の科目) 〇〇  / 現金預金 〇〇
2.正しい徴収額との差額を返金する形でしょうか?
 →そのようになります
3.返金するとしたら、どんな勘定科目でどのような形で返金するのが良いでしょうか?
→勘定科目は(1)となります。返金は会社の方と決められてください。

  • 回答日:2024/12/19
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee