請求書に載せる消費税について
人件費なども含め、「10万円」で「機材費」として請求書を作成してほしいと言われました。
また、そこには消費税も乗せて、ということなので、10%で合計11万になります。
他のクライアントは消費税なしで「機材費」を作成してます。
私の年収は1000万を超えておらず、消費税を乗せる、乗せないの判断は、基本どのようにすればいいのでしょうか?
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
消費税は、資産の譲渡又は貸付けや役務の提供が国内において行われたら発生する税金です。価格が消費税込みなのか別なのかは、契約書(口頭でも可)により両者の合意をもって決められることが一般的です。
- 回答日:2025/01/21
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった