役員報酬の支払い開始月の社保控除(徴収)について
freee会計と人事労務を利用しています。
この2月より役員報酬の支払いを開始しますが、社会保険料の控除(徴収)について教えてください。
・支払対象 代表社員
・支払開始 2/28(月末)
・社保加入(適用) 2/1
社会保険料を翌月徴収とする場合、2/28の役員報酬支払額は「月額報酬-所得税」、次回以降の役員報酬支払額は「月額報酬-所得税-社会保険料」で良いのでしょうか?
なお、freee人事労務で給与計算させると予め社会保険料が徴収された額面になっていますが、「社保料は自分で入力する」のような設定項目があるため、今回のみその設定で「¥0」としてしまい、次回以降は「社保料自動計算」で良いでしょうか?
宜しくお願いします。