社会保険料の天引き額を間違えていた場合の処理について
退職者の健康保険料、厚生年金保険料の預かり金処理を、9月以降の保険料上昇を見逃して、従来の金額を天引き処理していため誤差が発生しました。
この誤差の対処方法を教えて下さい。
退職しているため、回収は困難と思われます。
🌟Empower Your Dreams🌟【起業から上場まで変えられる未来に伴走します】公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
現状の仕訳として、
借方 給料など 500 / 貸方 現金及び預金 450
預り金 50
借方 法定福利費 60 / 貸方 現金及び預金 110
預り金 50
としている場合を想定します。
本来、預り金を55預かるべきだった場合、理論的には、
借方 未収入金 5 / 貸方 法定福利費 5
借方 雑損失 5 / 未収入金 5
とも考えられます。
ただし、実務的には、この仕訳をしないということもあるかとは思います。
- 回答日:2025/05/17
- この回答が役にたった:1