退職者の源泉徴収票について
7月末で退職をする者がいるのですが、7月分の給与は8月10日に支払うことになります。その際、退職者に渡さないといけない源泉徴収票は、8月10日の給与を含めて発行して8月10日以降に退職者に渡すのでしょうか?それとも、7月末で退職なので、7月末までの源泉徴収票を発行して渡すのでしょうか?教えてください。
源泉徴収票は、「退職時にその年中に支払った給与等の全額を記載したもの」を発行する必要があります。このため、7月末に退職する方であっても、8月10日に支払う7月分給与が最後の給与である場合は、その支払いが確定してから源泉徴収票を作成し、退職者に交付するのが正しい手順です。したがって、8月10日以降にその給与を含めた源泉徴収票を発行し、できるだけ速やかに(法令上は退職日から1か月以内)退職者に渡す必要があります。7月末時点で源泉徴収票を渡すのは、支払金額が確定していないため適切ではありません。
- 回答日:2025/07/15
- この回答が役にたった:1