住宅ローン控除中の扶養家族、親族について
年収400万円で残高1500万円の住宅ローン控除を適用しています。
4歳の子供を扶養しています。
親がパートとなり扶養に入れようと思いますが控除額は増えますか?
何も控除がない兄弟の扶養に入れたほうが得でしょうか?
年収400万円で住宅ローン控除を受けている場合、所得税額が控除でゼロになることもあり、扶養控除による節税効果が限定的となる場合があります。親を扶養親族として追加しても、所得税の控除枠がすでに住宅ローン控除で埋まっていれば、控除の恩恵は十分に受けられない可能性があります。一方、他に所得控除が少ない兄弟が親を扶養に入れた場合、その兄弟の課税所得を減らす効果が大きくなり、家族全体の節税につながることがあります。扶養控除の活用は「誰が最も税効果を得られるか」で判断すべきです。所得税・住民税両面で試算して最適な扶養先を検討するとよいでしょう。
- 回答日:2025/07/17
- この回答が役にたった:1