中途退職、源泉徴収税の還付について
お世話になります。
中途退職の源泉徴収税の還付について質問です。
当方、H31年の3末に退職し、その後海外にて自営業をしておりました(この間の確定申告は在住国にて実施しました)。
一ヶ月ほど前に帰国し、日本で開業届を出しております。
海外滞在中に元の勤務先から源泉徴収票が届いていたのですが、申請すれば源泉徴収税は還付されるのでしょうか?可能な場合、還付には確定申告が必要と読んだのですが、タイミングは2023年の確定申告時になりますでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
源泉徴収税の還付を受けるには、退職した年の所得について確定申告が必要です。H31年(平成31年・2019年)3月に退職しているため、2019年分の確定申告期間(2020年3月16日まで)は既に終了しています。ただし、還付申告は5年間可能なため、2024年12月31日までなら2019年分の還付申告が可能です。還付申告を行う場合、最寄りの税務署に2019年分の確定申告書を提出してください。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
平成31年分の源泉徴収票についてのご質問でしょうか。
年の途中で出国した場合、会社はその時点で年末調整をしなければいけません。海外に源泉徴収票が届いたということは、年末調整済の可能性があります。源泉徴収票に年調未済というような記載がなければ、年末調整済ではないかと思います。
給与については調整済としても、保険料などの3月までの支払分などは控除できます。
還付であれば、いつでもできますので、税務署に一式持って行かれるのが良いと思います。
- 回答日:2022/05/10
- この回答が役にたった:0