海外留学の家族は「非居住者」になるでしょうか
私が日本に居住して仕事しながら、家族(妻と二人の子供)は海外に留学滞在(恐らく何年間の留学)することになりました(家族の生計は私と一緒になる)。
今年7月から、家族は海外に行ったのですが、この場合は、
*家族は「非居住者」に該当するでしょうか。
*「非居住者」になる場合、今年の私の年末調整に、これを申告すべきでしょうか。
*家族の住民票を抜くべきでしょうか。
*役所に、家族の海外転出を申請すべきでしょうか。
お手数をおかけしますが、ご教示ください。
1年以上の出国予定の場合、出国日の翌日から非居住者となります。
何年間の留学と予定とのことですので非居住者になります。
*「非居住者」になる場合、今年の私の年末調整に、これを申告すべきでしょうか。→収入によりますが、年末調整で扶養控除は受けられます
*家族の住民票を抜くべきでしょうか。→数年間であれば通常抜くと思われます。こちらは自治体にご確認ください。
*役所に、家族の海外転出を申請すべきでしょうか。→こちらは自治体にご確認ください。
- 回答日:2022/10/05
- この回答が役にたった:4