業務委託とバイト掛け持ちの年末調整・確定申告について
扶養内に入っている大学生です。
今年の年末調整・確定申告に向けての質問になります。
今年中に3つの会社で働いていました。
会社A バイト・今も勤務継続(収入20万円以下、年末調整あり)
会社B 登録制バイト(単発バイト)・今は勤務していない(収入20万円以下、年末調整なし)
会社C 不定期・形態としては業務委託(収入20万円以下)
【1】アルバイトと業務委託では契約形態が違いますが、確定申告の際には一括りに副業とされるのでしょうか。業務委託も副業として一括りにカウントされる場合、会社BとCの合計収入が20万を超えるのであれば確定申告が必要となる、という認識で間違いないでしょうか。
【2】2つ以上の会社から収入をもらっている場合、年末調整は一番収入の多い会社でするように、とネットに書いてあったのですが、会社A以外は年末調整のシステムがありません。今現在勤務しているのは会社Aのみですが、年間の収入自体は会社Bの方が多いです。この場合会社Aに年末調整をしてもらうことは可能ですか。
初バイトが今年からで税に関する知識がほぼないため、不安でこちらで質問させていただきます。初歩的な質問ですみません、よろしくお願い致します。