1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 給与計算・年末調整
  4. 学生が扶養内で掛け持ちアルバイトをする場合、確定申告が必要かについて。

学生が扶養内で掛け持ちアルバイトをする場合、確定申告が必要かについて。

    扶養内で働きたいのですが、学生でアルバイトを多数掛け持ちしており、年末調整や確定申告が必要かどうかわかりません。

     【現在の状況について】
    ・大学4年生で、親の扶養に入っています。
    ・2023年に入り、長期のバイトに加え、短期や単発のバイトを7つほど掛け持ちしており、今後もその数は増やす予定です。
    ・住民税や所得税のかからないよう、年に103万以下、可能であれば93万円以下になるよう計算して働こうと考えています。
    ・各アルバイト先については、源泉徴収されているところと、されていないところが混在している状況です。確定申告の時期が就職前で忙しいため、もし確定申告が不要であれば、源泉徴収で払いすぎた所得税については、還付は諦めようと思っています。

    【質問】
    ・インターネットで調べたところ、「メインのアルバイトについてはバイト先で年末調整をしてもらえれば確定申告不要です。掛け持ちしているサブのアルバイトについては、給与が20万円を超える場合は自分で確定申告を行う必要がある」とありました。
     この記載について、以下の2つをお聞きしたいです。

     ①現在長期で働いているバイト先が2つあるのですが、シフトが少なく、年末調整するメインのアルバイト先としてよいのかわかりません。源泉徴収で払いすぎた税金について、還付を諦める場合でも、長期で働いている職場で年末調整はするべきでしょうか?しなくても問題はないのでしょうか?

     ②私は今年単発や短期のバイトに多く入ったため、既にサブのアルバイトの給与合計が20万円を超えています。この場合、年間の所得を103万以下に収めても確定申告は必須でしょうか。

     長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ②について、複数のアルバイト先の合計所得が103万円以下であり、源泉徴収額の還付を希望しない場合は、確定申告は必要ない、ということでしたが、これを満たしている場合であっても、①にご回答いただいたように、主たる給与と従たる給与を計算するため、確定申告は必須であるということでしょうか?

    2か所以上の会社からの収入合計が年間で103万円以下の場合、確定申告をする必要はありません。
     
    また、主たる給与の会社において、年末調整は必ずしなくてはいけないものなのでしょうか?

    年末調整は必須です。

    • 回答日:2023/04/18
    • この回答が役にたった:10
    • ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。とても参考になりました。

      投稿日:2023/04/18

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    下記もご参考になさっていただけましたら幸いです。
    ダブルワークは確定申告が必要?確定申告が必要かの判断方法と注意したいポイント
    https://www.freee.co.jp/kb/kb-fukugyou/final-return-standard/

    • 回答日:2023/04/18
    • この回答が役にたった:5
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ①現在長期で働いているバイト先が2つあるのですが、シフトが少なく、年末調整するメインのアルバイト先としてよいのかわかりません。源泉徴収で払いすぎた税金について、還付を諦める場合でも、長期で働いている職場で年末調整はするべきでしょうか?しなくても問題はないのでしょうか?

    2か所以上からバイト先から給料をもらっている場合には、そのうちのひとつを「主たる給与」とし、残りを「従たる給与」とします。通常は、勤務時間が長く給与額が多い会社を「主たる給与」にします。
    なお、「主たる給与」を受けている会社で年末調整をしても、「従たる給与」の会社では年末調整ができません。2つのバイト先の収入を合算し総額で所得税を計算するために、確定申告が必要となります。
     
    ②私は今年単発や短期のバイトに多く入ったため、既にサブのアルバイトの給与合計が20万円を超えています。この場合、年間の所得を103万以下に収めても確定申告は必須でしょうか。

    2か所のバイトからの収入合計が年103万円以下だと所得税を納税する必要はないのですが、源泉徴収額が差し引かれてしまっており、源泉徴収税額部分の還付を希望する場合は確定申告をする必要があります。

    • 回答日:2023/04/18
    • この回答が役にたった:4
    • ご回答いただきまして、誠にありがとうございます。

      ②について、複数のアルバイト先の合計所得が103万円以下であり、源泉徴収額の還付を希望しない場合は、確定申告は必要ない、ということでしたが、これを満たしている場合であっても、①にご回答いただいたように、主たる給与と従たる給与を計算するため、確定申告は必須であるということでしょうか?
      また、主たる給与の会社において、年末調整は必ずしなくてはいけないものなのでしょうか?

      続けてのご質問となり、大変恐縮なのですが、ご回答いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

      投稿日:2023/04/18

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee