源泉徴収票 離職票
小さい事務所で 事務として働いてます
転職を検討していて (今の給料の所得税はひかれてません
)
転職した所でも 他との掛け持ちのバイトをしたいので
転職先には 前の源泉徴収票はかならずださないと
いけないのか
年末調整はするが 自分で確定申告する場合
でも源泉徴収票はだす義務はありますか?
たとえばすぐにもらえない場合 11月 から
もらえるなどの説明で とりあえずはいけるのか
しりたいです。
お願いします。
源泉徴収票の甲欄であれば、扶養控除等異動申告書と前職の源泉徴収票を基に年末調整を行います。そこで年末調整をするのであれば、前職の源泉徴収票は必要になります。いつまでに必要かは、その会社のご相談されると良いと思います。
源泉徴収票の乙欄であれば、月々源泉税を引かれ、年末調整もできませんが、ご自分で確定申告することで、適正な税額となります。
- 回答日:2023/05/18
- この回答が役にたった:0